生きることをあきらめない

卵巣がん、末期癌をあきらめない

癌=がん とは悪性腫瘍のことです。

卵巣がんにはさまざまな種類があり、 世界保健機関(WHO)は、細胞の種類によってこのがんを27種類に分けています。 しかしそれらは、大きく3つのタイプに分けることができます。 「上皮がん」と「胚細胞腫瘍」、それに「性索間質がん」です。

上皮がん(上皮性間質性がん)

卵巣の内部の表面をおおっている細胞(上皮細胞)ががんになったものです。 卵巣がんの約90パーセントがこのタイプです。

上皮がんには、漿液性がん、明細胞がん、それに末分化がんなどがあります。 このうち明細胞がんと未分化がんは進行が速く、悪性度の高いがんです。 これらのがんは、さらに悪性度によって、それぞれグレード0(低悪性度)~グレード3(高悪性度)に分けられます。 上皮がんは早くから、腹膜(臓器をおおう膜)に点々と広がる性質を持っています。 そしてそこから、肝臓の表面や、胃から腸に垂れ下がる脂肪組織(大網)に達します。 さらには、小腸や大腸、膀胱、横隔膜まで広がることもあります。 横隔膜や腹膜ががんにおかされると、胸や腹の内部に水がたまります(胸水・腹水)。 卵巣がんはまた、リンパ液の流れによって、骨盤や腹部の大動脈のまわりのリンパ節に転移します。 さらには胸や首、ももの付け根のリンパ節をもおかします。

胚細胞腫瘍

卵子になる細胞(胚細胞・生殖細胞)ががん化します。 卵巣がんの5パーセント程度ですが、10歳代~20歳代の若い女性に発生しやすいという性質があります。

これには、未分化胚細胞腫、卵黄嚢腫、絨毛がん、奇形腫、胎児性がんなどがあります。 胚細胞腫瘍は、卵巣のまわりにある子宮や腸、膀胱などの臓器に直接広がります。 リンパ液の流れに乗って、骨盤内や腹部大動脈のまわりのリンパ節にも転移します。 血流に乗って肝臓や肺、脳にも転移することもあります。 多くは進行が速く、放置すると2年以内に患者は死亡します。 しかし今では、効果の高い化学療法が見つかったため、がんが進行していても大部分の患者が完治します。

性索間質腫瘍(性腺間質腫瘍)

ホルモンを生産する細胞ががん化します。 すなわち、胎児が形づくられる過程でできる性索 (女性では卵胞になり、男性では精子をつくる精細管になる)や、 卵巣でホルモンを分泌する組織(性腺間質)の細胞ががん化するとみられています性索間質腫瘍の発症数は、 卵巣がん全体の5パーセント以下です。

若い人に多く、50歳以上の患者は10人に1人にすぎません。 このがんはふつう女性ホルモンを分泌しますが、 ときには男性ホルモンを生産することもあります。 代表的なものに顆粒膜細胞腫、セルトリ・ライディヒ細胞腫、繊維肉腫などがあります。 このうちもっとも多いのは顆粒膜細胞腫です。

末期がんへの統合医療

がんが多数転移することで病院での治療を拒否されてしまうことがあります。 そのような場合でも西洋医療以外の統合医療で治療を継続することができます。 統合医療にはパン酵母抽出のベータグルカンやフコイダン等のサプリメントの他、 温熱療法などが利用されています。