ベータグルカン(βグルカン)とは?

BetaGlucan

ベータグルカン(βグルカン)の基本

ベータグルカン(βグルカン)とは、キノコや酵母に多く含まれる多糖類で食物繊維の一種だ。免疫力を高める効果によってガン細胞を減らすために、がんの予防だけでなく、転移予防や再発防止にも効果があるとされている。

成分としてベータグルカン(βグルカン)が発見されたのは1940年代だが、今日に至るまで世界中で成分と原料の研究が続けられ、ベータグルカン(βグルカン)の効果がより明らかとなってきている。

ベータグルカンは、キノコや酵母などの細胞壁に抽出精製できる成分で、摂取しても胃腸で消化・分解されず、小腸内で免疫力を担当する細胞に働きかけることで効果が発揮される。

ベータグルカン(βグルカン)の構造

β-グルカンは、水素と炭素と酸素から出来ている。水素と炭素と酸素が結合したグルコース(ブドウ糖)の分子が、数多く結びついた構造がβグルカ ンなのだ。この分子の結合が「β結合」という形状であることからベータグルカンという名前になっています。グルカンは構造の違いによって、大きく2種類のα グ ルカンとベータグルカンに分類される。でんぷんなどのグルコースもグルカンの一種だが、結合の形がα結合なのでαグルカンだ。他にもグリコーゲンやデキストリ ンもグルカンの一種と分類されるが、βグルカンではないのだ。

ベータグルカン(βグルカン)の呼び方

本来は成分の名称であるベータグルカン(βグルカン)だが、近年はパン酵母から抽出した純度が高い製品である「パン酵母ベータグルカン」製品を単に「ベータグルカン」と呼ぶこともある。パン酵母原料の製品でも内容成分のベータグルカン(βグルカン)には大小があるので、成分内容の詳細を確かめる必要がある。

販売されている製品の量と成分としてのベータグルカン(βグルカン)の量は、必ず「製品量>ベータグルカン」の大小関係が成立するはずなので簡単に確認できる。

(成分の量に齟齬があるのは偽装された製品と言える。)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>